Scratch クイズ課題5

Scratch だい

課題内容

問題・選択肢を5秒ごとに切り替える

解答

解答を表示する

タイマーに追加

[タイマースタート v]を受け取ったとき (問題変更 v)を送って待つ (問題表示 v)を送って待つ <(問題数)>(12)>まで繰り返す <(制限時間)=((残り時間)+((出題数)*(5)))>まで待つ (問題変更 v)を送って待つ end (問題非表示 v)を送る

背景を変更

変更前

@greenFlagが押されたとき (ゲームスタート v)を送る (出題問題選択 v)を送って待つ

変更後

@greenFlagが押されたとき (ゲームスタート v)を送る (問題非表示 v)を送って待つ (出題問題選択 v)を送って待つ [出題数 v]を(0)にする

背景に追加

[問題表示 v]を受け取ったとき 変数[問題文 v]を表示する 変数[選択肢1 v]を表示する 変数[選択肢2 v]を表示する 変数[選択肢3 v]を表示する 変数[選択肢4 v]を表示する [問題変更 v]を受け取ったとき [出題数 v]を(1)ずつ変える [問題番号 v]を([出題問題 v]の(出題数)番目)にする [問題文 v]を([問題 v]の(問題番号)番目)にする [選択肢1 v]を([1 v]の(問題番号)番目)にする [選択肢2 v]を([2 v]の(問題番号)番目)にする [選択肢3 v]を([3 v]の(問題番号)番目)にする [選択肢4 v]を([4 v]の(問題番号)番目)にする [解答 v]を([解答 v]の(問題番号)番目)にする [回答 v]を(0)にする [問題非表示 v]を受け取ったとき 変数[問題文 v]を隠す 変数[選択肢1 v]を隠す 変数[選択肢2 v]を隠す 変数[選択肢3 v]を隠す 変数[選択肢4 v]を隠す

サンプル

sb3ダウンロード