Scratch クイズ課題6

Scratch だい

課題内容

解答を表示し、正解の場合ランプを点灯する

解答

解答を表示する

背景を変更

変更前

[ゲームエンド v]を受け取ったとき 背景を(エンド v)にする

変更後

[ゲームエンド v]を受け取ったとき [スプライトの他のスクリプトを止める v] 背景を(エンド v)にする

背景に追加

[タイマースタート v]を受け取ったとき ずっと <<(回答)=(0)>かつ<(1 v)キーが押された>>まで待つ [回答 v]を(1)にする (判定 v)を送る <<(1 v)キーが押された>ではない>まで待つ end [タイマースタート v]を受け取ったとき ずっと <<(回答)=(0)>かつ<(2 v)キーが押された>>まで待つ [回答 v]を(2)にする (判定 v)を送る <<(2 v)キーが押された>ではない>まで待つ end [タイマースタート v]を受け取ったとき ずっと <<(回答)=(0)>かつ<(3 v)キーが押された>>まで待つ [回答 v]を(3)にする (判定 v)を送る <<(3 v)キーが押された>ではない>まで待つ end [タイマースタート v]を受け取ったとき ずっと <<(回答)=(0)>かつ<(4 v)キーが押された>>まで待つ [回答 v]を(4)にする (判定 v)を送る <<(4 v)キーが押された>ではない>まで待つ end [判定 v]を受け取ったとき もし<(解答)=(回答)>なら (正解点灯 v)を送る end (解答表示 v)を送る

正解ランプに追加

[正解点灯 v]を受け取ったとき (自分自身 v)のクローンを作る クローンされたとき コスチュームを(出題数)にする 表示する

解答に追加

[問題変更 v]を受け取ったとき 隠す [問題非表示 v]を受け取ったとき 隠す [解答表示 v]を受け取ったとき コスチュームを(解答)にする 表示する

サンプル

sb3ダウンロード